「2018年新型iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB」を買いました!
当初はiPad Pro(256GB)を購入予定でした。
【この記事の内容】
・iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBを買ったキッカケ
・購入費の内訳
・iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの使用感
「iPad Pro」買おうか「iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB 2018年モデル」買おうか迷っている方は参考の1つとして読んでいただけたら嬉しいです。
【スポンサーリンク】
「2018年新型iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB」を買った経緯
iPadが欲しいと思った出来事
iPad欲しいなぁ~
このような感情は度々浮かんでも明確な理由がないからふわっと消えてしまう。
無くても生きてこれたしいいか!
明確に「iPadが欲しい!」と意識したのは先月の頭にやったオフ会です。
道中話しながら歩いていた時のイラスト談義「液タブ・ペンタブの話」が運命を変えました。
オフ会に参加する前まではこのブログで自分で描いたイラストは無線マウス+ペイントで描く絵が99%でした。(残り1%はファイヤーアルパカ)
マリオテニスがやりたくてNintendo Switchを買う案もあったけど、イラスト描いて上達したい・液タブが欲しいという気持ちを優先しました。
iPad Proか2018年新型iPadか
長く使うならiPad Proにしよう!
iPhoneも6sから機種変してないし、iPadも1度買ったら長く使うだろうと思っているので最初はiPad Pro(256GB)+Apple Pencilを買うつもりで単発の仕事をしました。
やばい!お金足りない!
・iPad Pro(256GB)はApple Pencil+必要経費込々で安くても10万5千円かかる計算だった点
・1眼レフ購入にも興味を持っている点
以上2点から2018年新型iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBが第1候補になりました。
このとき凄く参考になった記事がりんご🍏(id:shinya-no-ringosawagi)さんの記事です。
りんご🍏さんも2018年新型iPadを購入されていて、描き心地や値段がとても参考になりました。
購入費の内訳
全部でかかった総額は67351円でした!
・iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB 2018年モデル・・・52693円
・Apple Pencil・・・11653円
・画面フィルム・・・1706円
・iPadケース・・・1299円
ケースだけAmazonで購入しました。
1つ重要なことがAppleCare+!
10152円で保証サービスには入りませんでした!
・iPhoneやandroidといった常に携帯するものと違って、iPadは落ち着いた場所で使う場面が多い点
・意外と保証期間中何事もないことが多くて最近入る人は半々である点
・1カ月試してみて必要だと思ったら電話加入できる点
という話を店員さんから聞いてAppleCare+には入りませんでした!
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの使用感
色は迷った結果、表画面のフチが黒いシルバーにしました!
iPad Proと2018年新型iPadの大きな違いの1つのフルラミネーションディスプレイについては特に気になるほどではありませんでした。
今までマウスで描いてた分、届かない部分に届く感を味わいながら描けてます。
電子雑誌や新聞、コミックからAmazonプライムやHuluといったビデオオンデマンド、クリスタやYoutubeと大きい画面で楽しめて生活が変わった感覚を覚えてます。
まとめ
手持ちの所持金事情や今後の出費事情から2018年新型iPadにしたけど全く問題なく満足して使えています!
Apple Pencilの描き心地も凄くて感動してます!
ちょっとお値段は張る部分ありますが買う価値は十分に大アリだと思います。
お金に余裕出たらBluetoothキーボードも欲しい!