筋トレ
気が付いたらもう7月ですね そんな中、順調に肥えてます 最新の体重が74.7キロになってました 理由として考えられるのは 5月前半から6月27日までまったく家トレができていないこと、食生活の悪化 この体重増加は筋肉が落ちて、脂肪が付いてると思います 最…
今週こそは更新しよう 思い続けて2ヶ月が経とうとしている 平日は電車通勤 休日は家で過ごす生活が当たり前になってきた 過ごし方は YouTube、どうぶつの森、食料の買い出し ジムや秋葉原は1月末から行けてない YouTuberさんの「外出自粛中の企画」を視聴し…
新型コロナの影響で3月はジムに通えなくなりました 休日は「外出自粛ムード」で遠出する機会がなくなり 仕事→休み→仕事→休みの繰り返し 気づけば3月も後半に! 今さら2月のこと書いても ということで 3月前半の近況報告も加えることになった所存であります …
前回の振り返りが「2019年9月」なので4ヶ月ぶりの肉体改造日記です! 生活リズム、食事内容ともに変わりました。 月1のパーソナルトレーニングも継続していて トレーナーさんの指導のおかげで順調にきています。 2019年9月末の体重が83.2kg 20年1月29日の体…
2019年9月の体を振り返ります! 今月少し書くスタイルを変えてみました。 先月との体の比較 過ごし方 9月の反省 良かった点 悪かった点 来月の目標 先月との体の比較 見た目はあまり変化なし インボディを計測したら体重は先月より落ちていました。 ただ、骨…
2019年8月の体を振り返ります! 8月からフルでジムに通い始める月になりました。 ジムの話についてはこちらをご覧ください。 www.nachore.tokyo 今回はジムの話に加えて使い始めたアプリや料理について紹介します! 先月(7月)と今月(8月)の体の比較 ●食…
7月から3年ぶりにジム通い生活始めました! ジム選びは「通いやすい」という基準で決めました。 ふとした隙間時間とか休みの日におっくうにならない距離感大事! なっちょは「ジョイフィット」に通っています。 24時間年中無休のマシンジム特化型のフィット…
6月末に「マリオメーカー2」、7月末には「ファイアーエムブレム風花雪月」が発売されてからプレイしていた日々が落ち着きました。 7月はコースを作り、全国プレイヤーと競争の日々。 8月は日中は働き、夜は士官学校の先生としての日々を過ごしていました。 …
2019年6月の体を振り返ります。 5月は17日間連続飲酒や食生活の乱れにともないトレーニング日も減。 果たして6月はどのように過ごしたのか。 新たな課題と過ごし方も考えました。 先月(5月)と今月(6月)の体の比較 6月の良かった点、悪かった点 良かった…
2019年5月の体を振り返ります! 4月に減量始めるぞ!と目標を立てて 5月1週目までで途切れてしまいました 4月と打って変わって反省の振り返りです。 2019年も折り返しになる6月に入り、何が悪かったのか考察していきます。 先月(4月)と今月(5月)の体の比…
2019年4月の体を振り返ります! 前回3月の振り返りで減量を始めようということで玄米やオートミールを美味しく食べれる方法を模索して実践していました。 4月はトレーニングもしっかりして、順風満帆な月だったのですが 翌月の5月は真逆の反省すべき月になっ…
2019年3月の体を振り返ります! 今年になってから2度目の1カ月に31日ある月、それが3月。 1月は31日中6日間しか筋トレができなかったので、そのリベンジを誓った月でした。 先月(2月)と今月(3月)の体の比較 3月の良かった点と悪かった点 良かった点 悪か…
2019年2月の体を振り返ります! 節分で豆まきしたり恵方巻を食べたと思いきやあっという間に走り抜けた2月。 おみそ汁のプロテイン飲んだり、サラダチキンの作り方を変えたりしてみました。 先月(1月)と今月(2月)の体の比較 2月の良かった点と悪かった点…
2019年1月の体を振り返ります! 今回は加熱してもパサつかないサラダチキンの作り方も紹介しています! 先月(12月)と今月(1月)の体比較 1月の良かった点と悪かった点 良かった点 悪かった点 先月の達成度チェックと来月のプチ目標 最近ハマってるサラダ…
プロテインの常識を覆すような新商品「みそ汁味」が 2月13日の正午から500個限定でビーレジェンドのオンラインショップで販売されました。 お待たせしました。ただいまより販売開始!!■ビーレジェンド ホットプロテインマルコメコラボ みそ汁 お箸・お椀セッ…
あけましておめでとうございます! 年末の挨拶もできないまま新年を迎えてしまいました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日当日、ギリギリまで投稿しようと思ってカタカタやっていましたが、急いで形だけ投稿するよりも記事の内容しっかりさせ…
2018年11月の体を振り返りをします。 【11月のプチ目標】は「現状の生活維持+αの生活」でした。 11月といえば、2017年の11月16日に撮ったセルフィーの写真がこの「肉体改造日記」を始めようと思い立ったキッカケでした。 11月30日マデお菓子禁止 — なっちょ…
プロレスラーに憧れたことがある人、プロレスが好きな人なら1度は聞いたことや試したことがあるだろうライオンプッシュ 今回、2012年に発売されてから6年ぶりに新日本プロレスのプッシュアップバーが販売されたので購入しました! 商品の素材や使用感をレビ…
2018年10月の体を振り返りをします。 【10月のプチ目標】は「今後の体に良いことになる取り組みをする」でした。 今月は食生活と筋トレのメニューを意識して取り組んでみたり 食事バランスとかたんぱく質を上手くとれてない日もあるから、食事・生活全部含め…
IROTEC(アイロテック) ラバー ダンベル 40KGセットとフラットベンチを購入しました! これまでプッシュアップバー、腹筋ローラー、セラバンドとかで自重筋トレしてきたけど、さらに新しい負荷が必要だと思ったわけです。 初めてダンベルセットを購入して、…
2018年9月の体を振り返りをします。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 【9月のプチ目標】は「できることからコツコツと」でした。 8月で気持ちを入れ替えて向かえた9月! 先月(8月)と今月(9月)の体比較 9月の良かった点と悪かっ…
2018年8月の体を振り返りをします。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 【8月のプチ目標】は「現状打破の兆しをみせる」でした。 毎月の終わりに写真を撮り始めてから9回目! あともう少しで1年なのでここで気を引き締めて取り組みた…
2018年7月の体を振り返りです。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 7月は新しい仕事に通い始めたり、休日は予定入ったりバタバタでした。 日中の暑さは異常なほど暑いですよね。 大したことじゃないけど、あることがキッカケで8月は無…
2018年6月の体を振り返ります。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 6月は骨折疑惑あり、筋肉痛も数日おきで起こるという波乱な月になりました。 先月(5月)と今月(6月)の体比較 6月の良かった点と悪かった点 良かった点 悪かった点…
2018年5月の振り返りです。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 先月の宿題として行った「5月中にお菓子を食べた日と内容を記入する」も包み隠さず公開します! 5月中に食べたお菓子調査結果 先月(4月)と今月(5月)の体比較 5月の良…
2018年4月の振り返りです。 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 先月(3月)と今月(4月)の体比較 4月の良かった点と悪かった点 良かった点 悪かった点 先月の達成度チェックと来月のプチ目標 先月(3月)と今月(4月)の体比較 劇的…
ジムに通わなくても家でできる筋トレ道具を紹介します。 ・ジムに通う前に体を鍛えたい ・ジムにいく時間やお金がない ・家で鍛えたい 自宅で筋トレをやる理由は人それぞれあると思います。 確かにジムは器具が揃っていてトレーナーさんの指導を受けれて良い…
2018年3月の振り返りです。 2018年、2回目の月の日数が31日あった3月が終わりました。 12月から筋トレを生活に取り入れてから4か月目にして初めての挫折? 今月も経過報告と良かった点と悪かった点やっていきます! 先月(2月)と今月(3月)の体の比較 3月…
オートミールを食べ始めて約10カ月 この期間、色んな種類を食べてみました 【オートミールのメリット】 ・低GI食品で、血糖値の上昇がゆるやかになって脂肪がつきにくくなる ・食物繊維、鉄分、カルシウムの量が豊富で、ダイエットや減量時に不足がちな栄養…
2018年2月の振り返りです。 今回から上半身の写真の掲載を控えます。(前回までの分も削除) 写真がたまり次第他の方法で報告できればと考えています。 前回1月の記事はこちらからどうぞ。 www.nachore.tokyo 先月と2018年2月の体の比較 2月の良かった点と反…